台湾資料
  関連イベント 事前登録制・有料           関連イベント一覧に戻る>
※本ワークショップは終了しました
国際シンポジウム
台湾原住民研究:
日本と台湾における回顧と展望

Studies on Indigenous Peoples of Taiwan: Retrospect and Prospect in Japan and Taiwan
台灣原住民研究: 日本與台灣的回顧與展望

2005年3月26日(土)、27日(日)

場所:東京外国語大学
場所:アジア・アフリカ言語文化研究所
場所:大会議室


主催:「台湾原住民研究:日本と台湾における回顧と展望」 シンポジウム実行委員会
   (実行委員:末成道男、笠原政治、清水純、山本芳美、陳文玲、宮岡真央子)

共催:東洋大学


 台湾に古くから居住するオーストロネシア語族系先住諸民族――台湾原住民。17世紀以来、しだいに被統治者となり同化の波を被って社会の周辺部へと追いやられてきた彼らは、1980年代後半からの台湾民主化や世界的先住民運動の潮流に呼応し、運動を起こしました。現在では、さまざまな政治的・法的保障を獲得し、文化復興の動きも盛んです。
 本シンポジウムは、近年のこのような変化をふまえ、台湾とアメリカからゲストを招いて、若手研究者を中心に問題意識を提出し共同討議をすることで、台湾原住民研究の過去を振り返り、今後の課題と展望を明らかにすることを目的とします。これにより、地域や世代を超えた学術交流とより大きな視野での議論ができることをめざします。
*使用言語:日本語/中国語/英語。日本語と中国語には通訳がつきます。


プログラム
総合司会:山本芳美(都留文科大学)
3月26日(土)  
9:00~9:30 受付
9:30~9:45 開会の辞、趣旨説明:末成道男(東洋大学)
9:45~11:00 記念講演          司会:笠原政治(横浜国立大学)
林修☆(☆は「徹」の「彳」がさんずいになった字)(国立政治大学)
「台灣原住民族研究的新趨勢――從採蜜轉向養蜂」
11:00~11:10 休憩
11:10~12:00 第1セッション<研究史の回顧>
座長:山田仁史(京都芸術造形大学)
[報告1] 
王雅萍(国立政治大学)
    「臺灣原住民族史研究的回顧」
     コメンテーター:笠原政治(横浜国立大学)
12:00~13:20 休憩
13:20~15:00 第2セッション<台湾原住民政策の現在>
座長:野林厚志(国立民族学博物館)
[報告2] 陳誼誠(国立政治大学)
    「台灣原住民族語的能力認證與振興」
     コメンテーター:土田滋(帝京平成大学)
[報告3] 黄鈴華(国立政治大学) 
    「二月政改與原民會的成立」
     コメンテーター:若林正丈(東京大学)
15:00~15:10 休憩
15:10~17:40 第3セッション<エスニック・アイデンティティのゆくえ>
座長:蛸島直(愛知学院大学)
[報告4] 宮岡真央子(東京外国語大学)
    「拡散し束ねられる村むら――
     ツォウの社会実践をめぐる<二項対立同心円モデル>再考」
    
コメンテーター:小川正恭(武蔵大学)
[報告5] 石垣直(東京都立大学)
    「〈部落地図〉作成運動――台湾・ブヌンの事例から」
     コメンテーター:野林厚志(国立民族学博物館))

[報告6] 陳俊男(国立政治大学)
    「奇莱族(Sakizaya)的民族認定」
     コメンテーター:原英子(岩手県立大学)
18:30~ 懇 親 会



プログラム
3月27日(日)  
10:00~12:30 第4セッション<日本の植民地統治とその痕跡>
座長:角南聡一郎(元興寺文化財研究所)
[報告7] 余明徳(国立政治大学)
    「布農族Dahu Ali發動大分事件説的解謎」
    
コメンテーター:石垣直(東京都立大学)
[報告8] 石丸雅邦(国立政治大学)
    「戦後における日本統治時代の「理蕃政策」関連文献をふりかえって
    
――日本と台湾の比較」
    
コメンテーター:小林岳二(自由ヶ丘学園高等学校)
[報告9] 石川豪(国立台湾大学)
    「以臺北州警察衛生展覽會的理蕃館為例-- 一個對原住民表徴的探討」
     コメンテーター:Leo CHING (Duke University)
12:30~13:50 休憩
13:50~15:00 特別講演 司会:土田滋(帝京平成大学)
Erika KANEKO(元早稲田大学)
「民族学/民族誌学群は現在も有効な学問なのか」
15:00~15:10 休憩
15:10~17:20 総合討論 司会:清水純(日本大学)
総合コメンテーター:末成道男(東洋大学)
          山路勝彦(関西学院大学)
          森口恒一(静岡大学)
17:20~17:30 閉会の辞:笠原政治(横浜国立大学)