私たちが毎日よく使う1, 2, 3 などの数字を、一、二、三などの漢数字やI、II、IIIなどのローマ数字などと区別して、「算用数字」とか「アラビア数字」といいますね。アラビア(語)でもアラビア数字を使っているのでしょうか?アラビア語でもアラビア数字というのでしょうか?


アラビア数字は、ゼロを発見したインドで生まれたインド数字が、イスラム文化を経由してヨーロッパに伝わった数字です。インド数字の原型は、紀元前二世紀にさかのぼります。そしてほぼ七世紀ごろまでにゼロを含めた10個の数字と位取り記数法が完成しました。九世紀の初めには、この数字と記数法がアラビア語のイスラーム世界に伝わりました。十世紀後半には、スペイン語でアラビア数字についてのヨーロッパ最古の写本が書かれています。十三世紀にはヨーロッパ中に普及したようです。


「アラビア数字」の名前は、この数字と記数法をアラビア語を中心としたイスラーム文化から学んだヨーロッパ人がつけた名前です。アラビア語では、このアラビア数字を「インド数字」とよんでいます。現在アラビア語で使う数字(かりに「アラビア語数字」とよびます)は、インド数字がアラビアでさらに変化したもので、アラビア数字ではありません。ややこしいですね。ちなみに、アラビア文字は右から左に向かって書きますが、「アラビア語数字」は、左から右に向かって書きます。


インドからアラビアに伝わった「ゼロ」(インドのサンスクリット語ではシューニャ)は、アラビア語では sifr スィフル「空(くう)」と翻訳されました。このアラビア語がヨーロッパの諸言語に入って二つの単語を生みました。英語でいえば、 zero と cipher です。 zero は、sifr がイタリアでラテン語化された zephirum の短くなった語です。一 方、中世ヨーロッパの数学界ではゼロをあらわすために、もとのアラビア語 sifr と ほとんど同じ cifra を使っていました。これが cipher の語源となりました。現在 zero も cipher もゼロの意味がありますが、cipher には特に「暗号、符丁」の意味もあります。このcipher の特別な意味は、もとのアラビア語にはなく、当時のヨーロッパの一般の人たちが「ゼロ」に対していだいていた神秘や秘密なものへの恐れや驚きのなごりだといわれています。


「アラビア数字」が、漢数字やローマ数字よりもすぐれているのは、その記数法です。ゼロをふくめ10個の数字で、位取り(一、十、百、千などの桁)を合理的にあらわすことができるからです。たとえば足し算の表記をくらべてみましょう。

[アラビア数字]
1608
+) 324
----------
[漢数字]
千六百八
+) 三百二十四
-----------
[ローマ数字]
MDCVIII
+) CCCXXIV
----------

アラビア数字の記数法のすぐれていることがすぐわかりますね。引き算、掛け算、割
り算だとなおさらのことです。


[数字の比較表]>>拡大してみる
「アラビア語数字」と「ペルシャ語数字」はほとんど同じですが、 4, 5, 6 の形が 少しちがいます。